今の関係がしんどくて、新しい場所でやり直そうと思った。

今度こそ、

ちゃんと空気を読んで、

もっと好かれる自分でいようって思った。

でも、またうまくいかなかった。

キャラ設定をミスったか?

あの時のあの言葉か?あの態度か?

どこが悪かったのかを必死に考えて、

また自分を修正して、人前に出る。

そしてまた、しんどくなる。

やっぱり、しんどいのだ。

なぜだろう?

うまくいかない理由は、

「キャラが間違ってた」からじゃない。

「着飾った鎧を着たまま」だったから。

好かれようとして。

嫌われないようにして。

ガチガチに身構えていたから、

心が触れ合えなかった。

着飾った鎧を着ているあなたに、

相手は構える。

着飾った鎧を着たあなたは、

苦しくて窮屈。

必要なのは、

着心地のいい服を着た自分でいること。

”相手の好きそうなキャラ”を演じるんじゃなくて、

”自分らしさ”を感じながら、そこにいること。

うまく話そうとしなくていい。

気の利いたことなんて言わなくていい。

飾らず、気取らず、ただ自分でいること。

それがきっと、

呼吸で繋がる、やさしい関係の始まりだ。