なぜ、すべてが嫌になってしまうのだろう。
なぜ、死にたいわけじゃないのに、消えてしまいたくなるんだろう。
「消えたい」は、「やり直したい」ってこと。
誰かがどこかで言っていた。
そうだ、私は一度リセットしたいのだ。
でも
現実は、リセットボタンなんてないし、
辛い中にも大切なものがあって、
そもそもリセットしてどこへ行くのか。
分からないし、考える気力もない。
そんな毎日に、ひとつ、
できることがあった。
それは、不満を書き出すこと。
不満なら、いくらでもある。
たくさん書ける。
それを、ひとつずつ、書いていく。
綺麗な言葉じゃなくていい。
ありのままの気持ちを、そのまま文にしてみる。
書いているうちに、
どうだったらいいんだろう?
どうなりたいんだろう?
みたいな自分軸のカケラが出てきた。
その時、現実思考な私は、
いちいち邪魔をしてくる。
どうせ変わらないし。
これはやるしかないことだし。
だってさ、、、
でもさ、、、
今のままでいるしかない
変えられるところなんてない
そう思わせてくるのだ。
でも、その声は、理想の私の声じゃない。
不満ばかりな毎日を過ごす私の声。
人生を楽しむためのアドバイスじゃないことだけは確かだから。
だから、言わせておく。
今日もノートを開いて、
何が嫌で、どうなりたいのかを書いてみる。
これが、
忙しいのに退屈で、ただ流されていく毎日に
真っ向から向き合い、自分らしさを取り戻す1歩だったりする。
