相手の言動や態度にモヤモヤした時、

「やめて」

「直して欲しい」

そう言い合えること。

それが対等で、成熟していく関係だと思っていた。

いつもそばにいる相手だからこそ、

安心していたいし、傷つけられたくない。

相手にも、私の言動や態度でモヤモヤしたりしてほしくない。

だから、話し合って、妥協点をすり合わせる。

それができたらまた一歩、

良い関係に近づけたような気がしていた。

でも最近、違う気がしている。

モヤモヤって、

相手の行動そのものよりも、

自分の中の何かが揺れた時に出てくるもの。

それは、寂しさかもしれないし、不安かもしれない。

だからこそ、

「あなたのここが嫌なの」って言うより、

「私はこう感じたの」っていう方が誠実だ。

自分の本当の気持ちに嘘がなく、

相手に八つ当たりみたいな否定をしていない。

そんな誠実さで、

人と繋がっていけたらいいな。